
今週は一気に暑くなってしまいまして、
春を通り越して夏を思わせてきます?
お庭の木々も芽吹いてきて、
春本番までもう少し?といった感じですね?
遠方より車検で入庫のYA5のエクシーガ、
来られる道中、暑く感じてエアコンスイッチを入れるも、
ぬるい風しか出てこない、、、という事で、
翌日中にはお返しする予定だったので急いで点検、
コンプレッサーまで12V来ていないが、
電気系統だけではなく、単にガス圧が低過ぎても、
電気は来ないことになる。
いったんガス回収しようとするも、残量ゼロの表示、
明らかなクーラーガス漏れです、、、
スバル系はコンプレッサーの配管部分のOリングが、
痩せてしまってダメなことが多いのでまずそこを。
ただこのOリングは大抵メーカー取り寄せ、
でも確かストックしておいたよなぁ?と、ありました、
組み替えて真空引きしてガスチャージ、
よく冷えるようになりました。
車検の方は特段大きな不具合はなく、
エンジンオイルにエアコンフィルター、ワイパーゴム、
フロントスタビライザーのリンクロッドが左右など。
フュエルリッドの不具合で引き取りのVPE25のキャラバン、
ワイヤー式ではなく電気で開閉のソレノイドタイプ。
無理やりこじ開けられており、なぜかキャップもない?
運転席足元のスイッチも壊れており、一式交換する事に。
リッドのソレノイドはボディー下側のブーツをめくると、
見えないけど手だけアクセス可。
いずれもありがとうございました~!