昨日も早くに起床しての岡山往復、 ちょっとスタート遅めでしたが、渋滞なくスムーズでした。 L375Sのタント、今朝リフトアップしてチェック、要交換部品をオーダー、 肘掛けの蓋の受けが折損して外れてしまうので、 BOX側の… Read More
Continue Reading
昨日も早くに起床しての岡山往復、 ちょっとスタート遅めでしたが、渋滞なくスムーズでした。 L375Sのタント、今朝リフトアップしてチェック、要交換部品をオーダー、 肘掛けの蓋の受けが折損して外れてしまうので、 BOX側の… Read More
Continue Reading今週は雨の一週間となってしまいました、、、 KDH201Vのハイエースは、左後部の損傷手入れ、 届いたテールランプユニットに電球ソケットを組み替えようとするも、 いくら考えても入らない、、、?仕入れ先に確認すると、 ソケ… Read More
Continue Reading今日はご予約多数でしたので、覚悟していましたが、 何とか乗り切ることが出来ました。 お預かり車両も複数あるし、明日以降もご予約多数なので、 とにかく落ち着いて進めるようにしたいです。 サービスカーで重宝していたH42Aの… Read More
Continue Reading今日は連休明けとは言え、いくらなんでも忙しすぎた、、、 入庫の予約の電話もひっきりなしだったし、 オイル交換にバッテリー交換、タイヤ交換に整備もあれこれと、、、 たった一日とは言え、2日の月曜を開けなかったせいもある? … Read More
Continue Reading左フロントの事故手入れのL375Sのタント、 当たり所が悪く、入庫時にはCVTFがポタポタと漏れていました。 ラジエーターサポートロワーが後方にめり込んでしまい、 ラジエーターのロワパイプに大きな穴、 CVTのオイルパン… Read More
Continue Reading