
ご成約頂いている中古車のU62Tのミニキャブトラック、
名義変更待ちの間に納車前点検整備、
エンジンの始動時に、大きな空回りの異音が出ることがあり、
スターターモーターの相手側のリングギヤの摩耗が考えられます。
3気筒エンジンなので、エンジンの回転が止まる箇所が、
360度の内の一部の3辺に偏ってしまうので、
その部分だけが極端に歯が痩せてしまって、
スターターモーターがうまく嚙み合わず、
異音を発してしまいます。
お渡しした後で、始動困難な状況になるのは避けたいので、
手直ししておくのですが、リングギヤだけの供給はなく、
オートマのトルクコンバーターの外周にそれが設けられており、
新品だと税込みで132000円!!!
一件リビルトのコンバーターを紹介してくれて、
それでも高額なんですが、手配して組み換えました。
車検で入庫のL175Sのムーヴカスタム、
特段大きな不具合はなく、
ステアリングタイロッドエンドブーツの破れが片側、
ワイパーブレード、エンジンオイル交換、
欠損したバンパークリップ取り付け、
くすんだヘッドライトのポリッシュなど。
同じく車検で入庫のJF3のN BOXカスタム、
エンジンオイルとオイルフィルター、エアコンフィルター、
ワイパーゴムにバッテリー、
タイヤもよく摩耗が進んでいるので交換など。
この他にもあれこれとありがとうございました、
明日はお休み、しっかり休んでまた来週頑張りましょう!