3月に下取りしたL375Sのタントカスタム、
何かの拍子に黄色いエンジンチェックランプが点灯するようで、
廃車にしようかどうか迷っていたのですが、
あれこれと試してからでいいや、と思い、
あれこれとやってみた次第、、、

下取りする際にチェックランプの件は申し出てくれていました。
それ以前は当方への入庫歴なし、
3気筒のスパークプラグは未交換、
イグニッションコイルは2番のみ新車からと思われる?純正、
1番3番は社外品で最近交換されているっぽい?
2番のみプラグホールシールが弱っている。
診断機に入るダイアグコードは、
多い時でP1399、P1400、P1401、P1402の4つ。
昨年経験したL575Sのムーヴコンテの、
インテークマニホールド裏側の配線を固定するステーが、
まず怪しいと思い撤去、こすれた跡があります。
またプラグは新品に、コイルは純正の中古3本セットを取り寄せ。
点灯しなくなったのを確認して3月中に一時抹消、、、
外装ポリッシュしたらぱっと見いい車両になりました、
またどこかでお役に立てるといいんだけれど、、、