23日の日曜日は、頑張って早起きして岡山は真庭市へ。
そこで開催されるというヒルクライムイベントを観に、
お客さんのTさんをピックアップして出発、
旅のお供は先日動態確認したジーノターボ号で。
姫路龍野バイパスから作東ICまで下道で、
軽で燃料と高速代を節約する作戦、
有年から千種川沿いを北上、
途中堤の上を走る単線の智頭急行のピンクと青が美しい。
山間は霧が深くなる箇所が多く、安全運転で。
中国道は作東から久世まで快調にターボを満喫するも、
途中パトカーがすんごいスピードで追い抜いていく、
あ~やっぱ安全運転しないといけないわ~。
現地は決して遅くなった訳でもなかったのですが、
到着してからのバス待ちが結構かかりました、、、
イベント自体は結構楽しめたんですが、
去年は962CとFW12CとR92CPが走ったみたいだったので、
自分の中で勝手に期待値が高くなりすぎていたのが難、
また加速する各マシンは一瞬で山の中に見えなくなるので、
仕方ないと言えば仕方ないが、お天気はホントよかったのが〇。
で帰路は所々で気になる紅葉ポイントに出くわしまして、
来年の紅葉シーズンは、同じようなルートで再訪したいと思います。

先週は新車のS500Pのハイゼットトラックジャンボ、
ご注文から少し納期かかりましたが、
到着後すぐに納車の運びとなりました。
こちらの都合で出発が遅れたのと、
バイパスに乗るまでの2号線と乗った後の事故渋滞で、
すっかり到着が遅くなってしまい、
ご不便をおかけしてしまいましたが、
この度は本当にありがとうございました!