車検でお預りだったRP1のステップワゴン、
摩耗限度付近の前後ブレーキパッド、
エンジンオイル、オイルフィルター、ワイパーゴム、
エアコンフィルター交換など。
リヤバンパーの傷も目立たなくなるように処置しておきました。

同じく車検で入庫のMN71Sのクロスビー、
随分前からオーダーいただいていた175/60R16のタイヤは、
欠品が続いていましたが、車検期日直前に何とか間に合いました。
フロントブレーキパッドが残り少ないのと、
ローターの錆が酷く、ブレーキのアタリ面が、
かなり細くなってしまっているので、研磨しておくことに。


前回オイル交換で入庫のDA64Wのエブリィワゴン、
メーター内に赤いサイドブレーキランプが点灯したままになっていて、
これはブレーキの残が少なくなっている可能性がありますよ、
もしくはブレーキのオイルがにじみ出て漏れている可能性がありますよ、
のお知らせなので、そのままブレーキオイルを補充してやり過ごさず、
少なくなっていたフロントブレーキパッドを手配して交換しました。
パッドが分厚くなって液面が上限まで戻るので、これでOK。

いずれもありがとうございました~!
