昨日の休みは2回目の目覚ましで早めに起床、
雨も小康状態にあったので、東へ出かける。
降るまでに無事に戻ってこれて、
急いで支度して子供の用事で姫路方面へ。
大雨の中送り届けた後で、
浜手のフェリー乗り場近くのレストランへ。
たくさんの船が停泊したそこは初めて訪れましたが、
大変美味しくボリュームも大満足でした。
久しぶりに通った飾磨臨海大橋も、
渡る頃には晴れていていい感じでした。
夕方に子供をピックするまでの間、
この満腹をどう解消するかな?と考えていると、
カミさんが急に、書写山は?と言われて、
子供の時に行ったきりだし、
カミさんは行った事はないというので、
ロープウェイですが訪れてみました。
降りてからでも結構歩くが、訪れる価値あり、
午前中の大雨で山全体がウェットだったので、
湿気を含んだ雨上がりの寺社仏閣は、
荘厳な感じがしてよいな、と思いました。
紅葉の頃がベストだと思う。でもいっぱいだろうな?

先週車検でお引き取りだったLJR85Aのタイタン、
フロントタイヤの摩耗が進んでおり2本交換、
205/80R15のサイズはダンロップのSPLT50で。
フロントショックアブソーバーの上下のブッシュも
痩せてきているので交換など。

今日は朝早くからスタートしましたが、
イレギュラーが続いてしまって、
考えていた一日とは全く違った流れになりました。
その中から、L375Sのタントはタイヤ交換で入庫、
4本とも摩耗が進んでおり、145/80R13のサイズは、
トーヨータイヤのナノエナジー3プラスで。
ありがとうございました~!