
エアコンきかない、で入庫のGP2のインプレッサ、
当方へは初めての入庫、
エンジン始動後しばらくはきいているものの、
しばらく走行するとぬるい風になってしまうという症状、
ガスはある程度入っていると判断できる、
一旦リレーを手配して組み替えて試運転してみるも、
症状は改善されず、、、
こちらもマグネットクラッチが、突然切れてしまうようです。
リーズナブルに完了したい、という事で、
2万キロ台の中古のコンプレッサーが見つかったので手配、
念入りに試運転を行いまして、症状が出ない事を確認、
ちなみにクーラーガスは基準値450g~500gに対して、
回収量が約400g程あったので、漏れに関しては問題ないかと?
そしてエアコンオイルも同時に注入しておきました。
ただ、コンプレッサーを外すと現れるウォーターライン、エンジン真上側、
次回は手直ししなければならないかと思われます、、、
車検でお引き取りのDE3FSのデミオ、
フロントロワーアームのボールジョイントブーツの破れが左右、
エンジンオイル、ファンベルト、劣化判定のバッテリー交換、
キー電池、くすんだヘッドライトのポリッシュなど。
同じく車検でお預かりのL700Sのミラジーノターボ、
ステアリングラックブーツの破れが右側、
オイルでギットギトのエアクリーナーケース清掃、エアフィルター交換、
エンジンオイルはザーレンガイアのヴィンテージ5W40で。
左ドアミラーの電動格納がイマイチ、、、手持ちの中古と交換。
この他にもあれこれと、ありがとうございました~!