
JF3のN BOXの車検が2台続きました。
いずれも特段大きな不具合はなかったのですが、
ヘッドライトテスト時に光軸をリセットする必要があります。
これは直前のブレーキテストで車の姿勢が上下してしまうためで、
リセット作業をすると、概ねいい光軸高さまで戻ってきます。
逆にヘッドライトテストを先に済ますようにすればいいか、、、?
フロントバンパーの損傷で入庫のL375Sのタント、
リーズナブルに同色のリサイクルパーツを手配、
左バンパーリテーナーとクリップは新品に。
ご成約頂いた中古車のハイゼットが出庫して、
下取りのU62Tのミニキャブトラックを手入れしておくことに。
フロントロワーアームのボールジョイントブーツの破れが左右、
フロントデフの右オイルシールから油漏れ、
シフトレバーのブッシュがちぎれてグラグラ、、、など。
またもう一台のエアコンなしのミニキャブといいとこどり、
ライトもきれいにしてもらったし、
内装も組み替えて概ね小キレイになりました、、、
あとは一箇所軽く鈑金してもらってOKかな?
エンジンオイル交換で入庫のHFC26のセレナ、
一本だけエアがやや少ない、、、少なすぎる訳ではない、
気になって目を凝らしていくと、、、
パンク、見つかってよかったです、、、
MH22SのワゴンR、エアコンきかず×2台、
いずれもいったんガス回収して基準値をチャージ、
よく冷えるようになりましたが、
経過観察してよくないようであれば本整備を、、、
明日はご予約複数ですので、
ご入庫の際は、予めお電話下さいますよう、
よろしくお願い致します!