昨晩の、、、でたくさんのご相談が続いてしまい、
今日はブログを書きにくい心理状況ではありますが、
自分の気持ちの整理の為にも書いておこうと思います、、、
エアコンきかない、で入庫のMF22SのMRワゴン、
いったんガス回収して基準値をチャージ、
よく冷えているなといったん出庫したものの、
しばらく走ると、ぬるい風が出てくるんです、、、と再入庫、
どうもしばらく走行するとコンプレッサーが止まってしまうようで、
アイドリングだけでは確認できない症状でした。
やはり走行テストに出なくては、、、
今回はリーズナブルな低走行の中古のコンプレッサーと、
念のためマグネットクラッチリレーも交換しました。
下取り後に名義変更、次の代車にと手入れのHA1Wのアイ、
アイドリングが低くて乗り難いので、スロットルバルブを清掃、
ヘッドカバーのプラグシールからのオイルの侵入あり、
ヘッドカバーパッキンとスパークプラグも交換。
左のドアミラーの折損で入庫のLA600Sのタントカスタム、
リーズナブルな同色リサイクルパーツで手配、
内張は全部外す必要がありました。
新しい在庫の中古車にL650Sのミラジーノ、
先日、ミラジーノ探しているんです、、、という方がいらして、
それもL700Sを、で当方のが目に入ったらしいのですが、
私が一生懸命注力していた頃と違って、
高くなって状態のいいのが少なくなったんじゃないのかなぁ?
私も今ある赤いジーノターボ号がいなくなったら、
もう一度買う事は正直出来ないと思います、、、
と久しぶりに調べたら欲しくなって、
約2万キロのこれにしてしまいました、、、
センターパイプがダメ、アッパーグローブボックスのロックがダメ、
リヤショックがダメ、オイルレベルゲージがダメ、とお決まりですが、
下回りは黒Pして、ディスプレイオーディオとETC取り付け、
代車にするには十分かな、、、