車検でお預かりだったLA600Sのタントカスタム、
ステアリングタイロッドエンドブーツの破れが片側、
フロントロワーアームのボールジョイントブーツの破れが左右、
エンジンオイル、スパークプラグ、エアエレメント交換など。
お預かり中に気になったのが、
昨年末にエンジンかからずでバッテリー交換したのですが、
クランキングがやや鈍いように思う、、、
念のため、バッテリーは充電しておく、改善。
夕方暗くなってきた時点で、メーター横に取り付けられたETC、
黄緑のランプが点灯したままになっているのに気が付く。
バッテリーがあがった原因はこれではないのか?と思い、
調べていくと、どうやら本体に問題があるようで、
別のETCを付け替えてセットアップしておきました。
費用は少したくさんになってしまいましたが、
車検受けたばっかりなのにエンジンかからない、、、なんて事に、
ならなくてよかったかな?