車検でお預かりだったMH21SのワゴンR、
フロントショックアブソーバーのアッパーマウントがガタガタ、
エンジンオイル、バッテリー、ファン、クーラーベルト交換など。
車検でお引き取りのNSP130のヴィッツ、
フロントスタビライザーのリンクロッドが左右、
エンジンオイルとオイルフィルター交換など。
バッテリー充電、くすみの酷い左ヘッドライト清掃。
塗装が傷んだボンネットは同色リサイクルパーツで交換。
先日エンジンオイル交換で入庫だったE12のノート、
バッテリーテストで劣化判定のQ85のバッテリーは、
交換の為再入庫となりました。
先日12か月点検で入庫だったFD1のシビックは、
ひび割れが散見されたタイヤを交換の為、再入庫、
205/55R16のサイズは、ネクセンのNブルーHDプラスで。
メーター内にオレンジのスパナマークが点灯のDJ5FSのデミオ、
アプリケーションのオイル交換時期をとっくに過ぎており、
アプリ内でリセットしただけではスパナマークは消えず、、、
診断機を接続して、異常コードを確認、消去作業、
コードはP253F00のエンジンオイル希釈、
スカイアクティブDの0W30オイルとフィルター交換して、
作業サポートのエンジンオイルリセットを行って完了です。
いずれもありがとうございました~!