車検でお預かりだったMH23SのワゴンR、
ファンベルトとクーラーベルトの劣化のため交換、
ブレーキオイルにエンジンオイル、エアコンフィルター、
劣化判定のバッテリー交換など。
くすんだヘッドライトもしっかりとポリッシュ。

同じく車検でお預かりだったMJ21SのAZワゴン、
こちらもファンベルトが極端に劣化しており、
クーラーベルトと併せて交換。
前回他店様でオイル交換時に、ドレンコックのねじ山に、
白いシールテープを巻いて出庫されていたのですが、
ねじが食わなくてスカスカになってポタポタしていたので、
それは撤去して締め付け。
現状オイルパン側の残ったねじ山が少しですが、
ロングタイプのドレンボルトにしてあるので大丈夫。
また右リヤのホイールベアリングより異音大のため、
プレスで打ち替えてOKです。

 

今日はあれこれと来て頂いて、
工場内は、秋の軽トラ祭り?といった様相でしたが、
残念ながら全部が全部うまく進捗できず、、、
その中から、左右のドアミラー折損で入庫のU61Tのミニキャブトラックは、
新品だと高すぎないが安くもない、でもすぐに手配できる。
で調べてもらうと、バン用と共用という事で、
手持ちのリサイクルパーツが使えることが判り組み替え、
リーズナブルに完了できました。

明日はお休み、しっかりと休んで、
また来週頑張りましょう!