
昨日は暑さで冷静さを保つのが困難でしたが、
めげずに頑張ったおかげで、今日はうまく流れました。
車検でお引き取りのZRR70Gのノア、
摩耗の進んだフロントブレーキパッド交換、
リヤのブレーキドラムを研磨しようとするも、
片側は歪みがあってうまく研磨できず新品に。
エンジンオイルにエアコンフィルター、ファンベルト、
摩耗とひび割れの進んだ195/65R15のタイヤは、
ピレリのパワジーで4本交換。
車検で入庫のJF1のN BOX、
エンジンオイル、エアコンフィルター、
フロントスタビライザーのリンクロッドが左右、
残が少なめのフロントブレーキパッド交換など。
先日は車両を動かすと大きな異音で入庫のMH34SのワゴンR、
異音は右フロントブレーキキャリパーの隙間部分に、
大きめの石が飛び込んでしまったためによるものでしたが、
取り除いて試運転に出ると、オートマが少しぎくしゃくして?乗り難い?
改善できるかとCVTFを交換してみることに。
一度オイルパンをめくって清掃してから新油を注入、
試運転の後、もう一度交換して試運転、よくなったかな。
加速時にしゃくるような症状?で入庫のSK88VNのバネット、
最近少なくなったディストリビュータータイプの点火系、
スパークプラグ、プラグコードとディスキャップディスローターのセット交換、
またしばらく交換されていないエンジンオイルとオイルフィルターも。
症状は改善されてお渡しとしました。
ブレーキ鳴きの点検で入庫のMA15Sのソリオ、
フロントはパッドの面取り、リヤはドラム研磨してシューを面取り、
併せてエンジンオイル交換とスズキ愛車無料点検も。
念入りに試運転を行いましてお渡しとしました。
エンジンオイル漏れ?のS321Vのハイゼットカーゴ、
つい先日他店様でオイル交換歴あり、
ドレンのねじ部分が明らかに緩くなっており、
定かではないが、とどめを刺してしまったのかも?
至急修正ボルトを取り寄せて、締め付けてOK、
オイルが一度無駄になってしまうのと、修正ボルトはややお値段高め、
でも走れなくなるよりかはよいかと、、、
明日も通常通りの営業ですが、ご予約複数ですので、
ご入庫の際はご連絡下さいますよう、よろしくお願い致します!