エアコンきかないでお引き取りのB11WのeKワゴン、
基準値305gに対して回収量が約140g程、
室内側と室外との境に設けられたエキスパンションバルブと、
ラジエーターの前側に付くコンデンサの中央上側より、
蛍光剤で漏れている形跡が確認できました。
いずれも手配して組み替えての真空引きガスチャージ。
車検で入庫だったL175Sのムーヴカスタム、
リヤのブレーキシューが4枚とドラム研磨、
フロントロワーアームのボールジョイントブーツの破れが左右など。
くすんだヘッドライトもポリッシュしてOKです。
車検で入庫のHA1Wのi、
こちらもリヤのブレーキドラム研磨、
フロントロアーアームのボールジョイントブーツの破れが左右、
劣化判定のバッテリーにエンジンオイル交換など。
同じく車検で入庫のML21Sのルークス、
劣化判定のバッテリーにエンジンオイル、エアエレメント交換、
くすんだヘッドライトもポリッシュしてOKです。
今日も含めて今週はよく頑張りましたが、
総じて入庫が多く、追い付いていない状況で、
さらには難案件?もうまく完了できず、
今週も持越しが複数となってしまいまして、
えらいこっちゃな感じです、、、
明日の日曜日はお休み、月曜の海の日は、
誠に勝手ながら9時~17時の営業と致します。
悪しからずご了承下さいませ!、