先日はエンジンチェックランプが点灯で入庫のLA100Sのムーヴ、
前回と同様にダイアグコードはP0400でEGRバルブ機能異常、
前回はEGRバルブを交換しましたが、
やはりその部分に過去の積み重ねが堆積してしまうようです、、、

スロットルバルブとEGRバルブを取り外してその通路を清掃、
スロットルバルブも全閉でその向こう側が見えなくなっているので、
清掃して向こう側の光がしっかりと見えるように。
EGRは清掃してもまたいずれ詰まってしまうかも?ですが、
エンジンオイルとオイルフィルターを交換しての試運転、
経過は良好と判断していったんお渡しとしました。

エンジンオイル交換のMA27Sのソリオは、
追加でエアコンフィルターにバッテリー、タイヤ交換も。
165/70R14のサイズはトーヨータイヤのナノエナジー3で。

 

エアコン冷えないで入庫のML21Sのルークス、
直前に他店様でクーラーガスはチャージされたようで、
ガスは入っているが、エアコンをONにしても、
ガスの高低圧差が出ない、コンプレッサーの圧縮がない、と判断、
今回ガス漏れ箇所の整備はせずにそのままで、
コンプレッサーの交換だけの依頼となりました。
リーズナブルに済ますため、社外新品を取り寄せての作業、
組付けて真空引きしてのガスチャージ、もちろんよく冷えるようになりました。
バンパーの脱着に伴い、クリップ類やバンパーサポートの欠損など、
またくすんだヘッドライトもポリッシュしておきました。

冷却水漏れの手入れで再入庫頂いたL700Sのミラジーノ、
ウォーターポンプとインレットマニホールドのガスケット交換、
タイミングベルトは走行距離がかさんではいないものの、
前回交換から9年経過しているし、テンショナーも軽く異音が出ているので、
併せて交換する事に、オイル漏れはなしで、クランクシールなどもそのまま。
ファン、クーラー、パワステベルトの3本と、
オイルレベルゲージホルダーのOリングも交換しました。
ありがとうございました~!