連休初日は手入れしておいた50ccで舞子海岸へ、
お天気も良く、軽いお祭りみたくなっていて、
お気に入りの淡路島バーガーを食しました。
現車は約5年ぶりくらいの路上、
帰路に気が付いたらパトカーに後ろ付かれて、
急にサイレン鳴らされて焦りましたが、
追い抜かれて前方へ猛スピードで消えていきました。
急坂の信号待ちで燃料が少しオーバーフローするも、
ノントラブルで帰還、とりあえずホッとしました、、、

 

真ん中は、岡山は倉敷で軽く散策、
たいそうな人出でごった返しており、ちょっとびっくり、、、
早めに到着しておいてよかったなという感じです。
帰路は、以前から行ってみたかった王子が岳へ、
断崖の先っちょに現れる大きなニコニコ岩が目印、
その前にせり立つ岩に登って瀬戸大橋を望む、絶景です!
是非一度訪れることをお勧めします、要運動靴、サンダル厳禁!

 

連休最後の日はお天気が悪かったので自宅で読書、
子供の本棚に目につく本があって拝借しました、心理学?
そして普段しない料理を何故か急にやってみる、
昼はジェノベーゼソースのパスタ、夕はホットプレートで瓦そば風、
瓦そばは見た目、味、共に十分耐えられる出来だったと思う?

今日も車検の入庫が重なりました。
その中から、ACU30Wのハリアーは、
下回りの錆が酷く、軽く錆を飛ばしてから、
シャシーブラックを吹きました。
毎回吹いていますが、年数を重ねるにつれ、
段々と酷くなってきました、、、
他は劣化判定のバッテリーやエアコンフィルター交換など。
ありがとうございました~!