初夏を思わせるような日が続いて、
北側のカーテンもシャッターもフルオープン、
破れてしまっていたお庭のパラソルも、
新しい生地と交換しまして、雰囲気もよくなりました。

車検でお引き取りのU61Tのミニキャブトラック、
特段不具合はなくスパークプラグとエンジンオイル交換、
ただオイルフィラーキャップが緩まず、
よくある白濁した油分が固着を招きます。
最悪プラスねじで留められた十字部分が空回りして、
キャップを外せなくなってしまうので要注意です。

同じく車検で入庫のDA16Tのキャリートラック、
タイロッドエンドブーツの破れが片側、
ファンベルトのひび割れが酷く、クーラーベルトと併せて交換。
キャリーはベルト前面のカバーの脱着が何故か難、、、

同じく車検でお引き取りのL455Sのタントエグゼ、
左フロントのホイールカバーとラジオアンテナが折損しており、
ちょうど手持ちであったものと交換しておきました。
またスチールホイールと下回りが結構錆びていたので、
軽くブラック吹いておきました。
くすんだヘッドライトはポリッシング、
エンジンオイルやバッテリー交換など。

同じく車検で入庫のH92Wのオッティ、
リヤのドラムブレーキシューの摩耗はフロント側2枚を交換、
フロントスタビライザーのリンクロッドが片側、
プラグホール内にエンジンオイルの侵入がみられるので、
ヘッドカバーのパッキンとプラグシール、スパークプラグ交換、
エアエレメント、エアコンフィルター、バッテリー、
155/65R13のタイヤ×3本のひび割れが酷く、ネクストリーで交換、
最後にくすんだヘッドライトをポリッシュしてOKです。

  

 

  

この他にもあれこれと、ありがとうございました~!