月曜日は良いお天気でしたが、
火曜日は一日中雨となりました、、、
たまたま入庫があれこれと重なってしまったのですが、
屋根下が限られるので、段取りが悩ましいところです。

XZU302のデュトロは車検での入庫、
特段大きな不具合はなかったのですが、
荷台の板をそろそろ考えなくてはと、相談しておきました。
朽ちてからでは遅いので、、、

同じく車検で入庫のU61Vのミニキャブバンは、
右側ヘッドライトの状態が悪く、できるだけ頑張りましたが、、、
左はうまく復旧できました、、、
錆びていたワイパーアームの塗装、
サイドブレーキレバーのグリップ部分が前に出てきて、
ぽっちが押しにくいので、グリップを後方に押しやっておきます。
フロントドアのカーテシスイッチ左右、
エンジンオイルにオイルフィルター、ひび割れの酷いタイヤ、
フロントロワーアームのボールジョイントブーツの破れが左右など。

メーター内の赤いオイルランプ点灯のH42Aのミニカ、
ドレンから出てくるオイルが少ない、、、真っ黒、、、
エンジンオイルにオイルフィルター交換、
球切れ3箇所、冷却水のサブタンク補充、
タイヤの空気圧調整など、OKです。

車検で入庫のMH34SのワゴンRは、
特段不具合はなく、エンジンオイルにオイルフィルター、
エアエレメント、エアコンフィルター、ワイパーゴムなど。
ヘッドライトは左側が状態が悪く、
出来る限りの復旧をしておきました。

当方としては珍しく、JB74Wのジムニーシエラが入庫、
スタッドレスタイヤとアルミホイールのセットをご購入、
昨日は雨だったので、しまっておく場所に困りました。
ダンロップにウェッズのキーラ―、
明るいシルバーで足元が軽やかに見えていい感じかと?
この度はありがとうございました!