車検で入庫のMG33Sのモコ、
ひび割れがみられる145/80R13のタイヤは、
ブリヂストンのネクストリーで4本交換、
エンジンオイルにワイパーゴム、エアコンフィルター、
スパークプラグ交換など。

遠乗り前点検で入庫のHE12のノートeパワー、
特段不具合はなかったのですが、
バッテリーテスターが要交換の判定、
大事をとって交換させて頂きました。
トランク内のLN2のバッテリーは、日産系のピットワークで手配。

エンジンをかけるとけたたましい異音で入庫のHFC26のセレナ、
原因はオルタネータなのですが、ただこれが非常に高額、
Sハイブリッド仕様のため、純正定価だと税込なら20万越え、、、
もちろんリビルトでも相応の値段となってしまいます。
お客様もがっかり仕方なく、、、ですが、
今回はリビルトオルタネーターとファンベルトにベルトテンショナー、
エンジンオイルとオイルフィルターも併せて交換でご了解を頂きました。
巨大なそれはどの向きで引き出してこようか悩むとことですが、
上からはインテークマニホールドの脱着が必要、
下からはエアコンコンプレッサーがあって無理、
冷却水のサブタンクとウォッシャータンクを取り外して、
右フロントフェンダーライナー前側から、メンバーを跨ぐようにして、
転がすように摘出する流れとなりました。
これがとにかく重たいのでうっかり落とさないように。
またベルトテンショナーの脱着も工具がかけにくいのでやや難。
できれば一緒に済ませておきたい部分。

最後に当方へわざわざご入庫下さったお礼の気持ち、
くすんだヘッドライトを念入りに磨いておきました。
入庫前よりよくなったと思います。
来た時だけでも美しく、、、ありがとうございました!