
今日は少し余裕のある午前中でしたが、
午後はあれこれと来て下さって忙しくなりました、、、
昨日もしっかりと頑張っておいたので、
週末を何とかうまくまとめることができたと思います。
先日エアコンガスチャージのGE6のフィット、
すぐに漏れてしまうようで、でも高額修理もしたくない、
さらにドアミラーが畳んだまま開閉できなくなり、運転にも支障が、、、
買い替えたいが、予算の上限もあるし、希望もそれなりにある。
残念ながら私もすぐに動けないし、
その希望の車種と内容をすぐに用意できそうにない、しかも良い程度の物を、、、
エアコン関連の外観上は漏れは見当たらない、
GE6の室内エバポレーターはダッシュパネルを一式降ろさずとも、
何とか引き抜けそうなイメージ。エバポレーターが見える状態までしておいて、
少量の蛍光剤とガスを注入して漏れを確認してみる。
やはりエバポレーターの手前上部から漏れているのを確認。
費用を抑えるため、エバポレーターのみを新品交換する事に。
作業後は漏れもなくなって、よく冷えるようになりました。
ちなみにエバポをケースから引き抜く際、挿入する際、
エンジンルームから入るパイプを結構な力で引っ張らないといけないのと、
エキスパンションバルブをパイプとエバポの間に割り込ますのに、
これも結構無理やり感がありますので、
本来はエバポだけ外すんではないと思います?
また助手席側のブロアファンユニットケースも、抜けそうで抜けないような状態で、
手前に引き抜いてきますので、壊さないように慎重に、やや無理やりに。
またガスチャージは組み上がってからチャージせず、
エバポとエキパンが組めて目視できる状態でチャージしましょう。
ミスがあれば気が付く事が出来る?私はそうしました。
最後にリサイクルパーツで手配したドアミラーを組み替えて試運転、
寒いくらいによく冷えるので、これで慌てずゆっくりと、
中古車でも新車でも検討できるかと?