
先日はDJ5FSのデミオ、エンジンのかかりが悪くなり、
メーター内のオレンジ色のi‐stopランプ点滅で入庫、
今回はバッテリーの劣化のため交換となりますが、
手順があれこれと決められていて、
最終的にアイドリングストップする事を確認してのお渡し。
使用したのはACデルコのS-95バッテリーです。
車検でご入庫頂いたJF1のN BOX、
エアコンフィルターにエアエレメント、
少なくなっているフロントブレーキパッド交換など。
同じく車検でお預かりのJB1のライフ、
エンジンオイル交換、ストップ球切れ、
右のリヤショックと右リヤのホイールシリンダーの油漏れ、
ブレーキオイルも併せて交換。
LA800Sのムーヴキャンバスは、
左のクォーターガラスを損傷で引き取り、
後退時に突起物に気が付かず接触してしまった模様、
幸いと言ってよいかわかりませんが、
うまい具合にガラス部分だけの交換で済みました、、、
他にもオイル交換や定期点検などご入庫頂いておりますが、
作業が途切れ途切れとなっている車両があるので、
ブログがうまく更新できず、、、寒いけどしっかりと頑張らなくては!