先日スパークプラグ交換したJF3のN BOX、
まだ症状が出ているようで、 失火していることは間違いないので、
お預かりして症状の確認をする事に。

ちなみに入庫時のダイアグコードは異常なし、
テスト用に3本のイグニッションコイルをリサイクルパーツで用意、
一旦組み替えて試運転に出ます。
少し荒っぽく試運転してやると、症状が出ました。
アクセルを踏み込んで勢いよく加速後に、失速するようなイメージで、
黄色いエンジンチェックランプがパカパカと点滅、
フェールセーフに入るような感じです。
しばらくして落ち着くとまた問題なく走行できます。
戻ってコードチェックすると、P0303で3番シリンダー失火。
元々付いていた中の1本を、3番だけ上から組み替え、
再び試運転に出ると、スムーズな加速が続きます。
念入りに試運転を何度も繰り返して症状が出ないことを確認、
お引渡しとしました。
今回、何度も入庫頂く形になりましたが、
通常の走行では、確認できにくい症状だったので、
極端な走り方をしてみないと状況把握できず。
今後は同様の症状が他で発生する事が考えられるので、
この場合は、プラグもコイルもセットで交換すべきと思います。
ありがとうございました!