今日は忙しくなる予定で構えておりましたが、
1台難案件が出てしまい、もやもや考えながらの一日でした。
それに関しては、とりあえず来週まで猶予を頂いたので、
落ち着いて取り組みます。
バッテリー上りでエンジンがかからなくなる、
で点検入庫のS321Vのハイゼットカーゴ、
シート下サービスホールを開けると、希硫酸の酷い臭いが、、、
なぜかバッテリー液が溢れるほど補充されておりました、、、
確実に判断するためにバッテリーをまず交換、
原因はオルタネータの不具合で、電圧が波打って安定しません。
また、バッテリー上りのため、ECUの学習値がリセットされており、
アイドリングが低すぎて今にも止まりそうです。
リビルトで手配したオルタネーター待ちの間にスロットルバルブ清掃、
ファン、クーラー、パワステベルトは併せて交換、
エンジンオイルとフィルターもしばらく交換されておらず、他球切れなど。
作業後はアイドリングも安定して、電圧もOKです。
今日はスタッドレス付け替えが6台、
LA100Sのムーヴカスタムは、スタッドレスタイヤ交換、
前回バラシておいたアルミホイール積み込み、
155/65R14のサイズは、ブリヂストンのVRX2で。
夕方最終はV98Wのパジェロ、
ブレーキが対向ポッドが装着されるスーパーエクシードは、
18インチでないと装着できないようで、
ウェッズのキーラーにヨコハマのアイスガードG075の組み合わせが、
たまたま中古で見つかって手配してもらいました。
程度は申し分なく、よいお買い物だったと思います。
10月のエンジンオイル交換キャンペーンに、
当方からご応募いただいた方の中から、
3等当選がお一人出ておりまして、
宅配便で届きましたと、お礼のお電話を下さいました。
この度はおめでとうございました!