今日は久しぶりに空いてしまいました、、、
せっかくなので空き時間を利用して、自動車検査員講習を受講、
今年からユーチューブを視聴して報告する仕組みに。
わざわざ開催会場まで出向かなくてもよくなるのはありがたい、、、

 

車検でお預かりだったU61Tのミニキャブトラック、
左のテールランプの損傷、枠も大きく折れていたので修正。
費用を抑えるために、社外新品で。
リヤゲートの開閉もできなくなっており、これも簡易的に補修、
欠損したアタリゴムやゲートハンドルスペーサーなど注文、
走行中もガチャガチャ言わず、静かになりました。
他はステアリングタイロッドエンドブーツの破れが左右など。
最後はサイドスリップテストでトーイン調整してOKです。

同じく車検でお預かりのGRS182のクラウンアスリート、
特段不具合はなく、ワイパーゴムやリヤのブレーキパッド交換など。
前回入庫時に、ヘッドライトを磨いたのですが、
それまで手入れされていなかった経緯もあるにしても、
その際の仕上がりに自分ではどうも納得できず、、、
今回はきれいに仕上がったと思います。
最近新しく使っているバフのおかげだと思います。
いずれもありがとうございました!