今週は実質作業が空いてしまったので、
自身の車両も車検させていただきました。
IMGP5320.jpg  IMGP5329.jpg
以前から気になっていた冷却水の減り、
いつもサブタンクをMAXレベルに合わせていましたが、
帰宅した後日に少しだけ減っている状態でした。
ウォーターポンプよりじわーっと漏れていた痕があり、
ただ走った熱で乾いていた、いう具合です。
ヘッドカバーをめくるとエンジン内部は大変きれい。
しかし、冷却水周りはお世辞にも良い状態とはいえず、
今回は冷却水のホース類一式を注文、
また新車で登録されてから23年間交換されていなかったであろう
タイミングベルトも同時交換。
前回見たときにはあまりに状態がよかったので、
交換を見送ったことがありました。
今回も外したタイミングベルトとテンショナー、アイドルベアリングは
いたって良好な状態ではありました。恐るべし国産品質、、、
IMGP5333.jpg
バルクヘッド側エンジン後方のヒーターへのアウトレットケース、
ベースのパッキン(サーモスタットと同じもの)も交換しようとすると、
ボルトがさびで固着しており難儀しました。
なんとか折損せずに抜き取りできました、、、やれやれ。
今回の作業で当面は心配しなくてよくなったかな?
順序でいくと次はラジエーターかな?
明日からゴールデンウィークも後半突入ですね。
それでは皆様、快適なドライブの旅を!