昨晩仕事終わりの作業現場から帰ろうとして
エンジンがかからなくなってしまったKDH201Vのハイエース、
つなぎに行って無事に始動、暗いし現場のお客さんの手前もあるし、
いったん工場に戻り点検することに。
IMGP4132.jpg
で今回は単純にバッテリトラブル、
CCAテスターももちろん早めの交換と出ますが、
比重がバラバラで写真のとおり一極が極端に低い、、、
また明日の朝かからなくなるねぇということで、
無理を言ってTパーツ様、営業時間外にもかかわらず届けてもらいました。
ありがとうございます!
今日は車検で入庫のCREWのプレマシーは、工場内での始動も息絶え絶え、
かろうじてかかっているという状態です。
55D23Lのバッテリ交換となりました。
IMGP4131.jpg
毎年4月から3月での販売目標(ノルマ)そして実績、
みたいな大きな会社でやるような事を
知らないうちに仕入先がやってるのですが、
昨期は目標130個に対して153個だったそう!
そんなに売ってるのも自身でびっくりです。
数字に翻弄されるのはいやですが、
知らない内によい数字が出てるのは嬉しいです。
でも担当営業が数字のマネージメントしてくれなきゃ、
単純に対前年比とかってノルマ上がるよね、、、?
ぼやきですが、今期も頑張っていきましょう!