昨日今日は素晴らしいお天気でしたね。
まさにお花見日和といってよいでしょう!
しかし残念ながら明日は天気が大きく崩れるようです。
とてつもない嵐らしく、ちょっと用心しているんです。
予報では午後に風速11m/sと出ているんです、、、
これは大変大きな数字、雨も伴いそうで、、、
明日に予約が集中しているのですが、場合によっては予定変更も、、、
嵐の前の静けさの本日夕は、タイヤ交換で入庫のSW20のMR2、
明日中でOKです、と言われましたが、
明日の段取りがどうなるか不透明なので、急いで作業。
MR2の純正サイズはフロントが195/55R15と
リヤが225/50R15と前後異形サイズ、
どちらも同じ銘柄とパターンで揃えようと思うと
ファルケンとTOYOのプロクセスの2つの選択肢、
お見積もりの結果、今回のチョイスはファルケンZIEXで。
ちょうど20年前の車両となるので、センターキャップの取り外しは慎重に。
細い金属バネのついた凝ったものなので、バネのかかる爪を折らないように。
間違っても裏からバコッとプラハンで叩いてはいけません。
またリヤホイール内側には、車両側ローターに開けられた穴に合うよう
大きめのポッチが付けられていますので、
6mmのボックスであらかじめ緩めて取り外しておきましょう。
リヤ側のホイルバランスウェイトが前回同様やや大きめとなりましたが、
リヤミッドならある程度仕方がないかも?
ありがとうございます~!