昨晩は強風が吹き始めたかと思うと、ものすごい雷、、、
雷を理由に子供たちをせかして寝かしつけ、と
外を見てみると、一面雪が積もっているではありませんか、、、
次の日に備えて早く寝るかなと、ケータイが鳴って事故の連絡。
急に降った雪でスリップしたんだなと、レッカー待ちで
結局日付がかわって1時前ぐらいに車両の預かり。
県下の業者は全てアウトで大阪からのレッカー業者さんでした、
大変ご苦労様、、、
今朝は当方では心配していた雪による混乱はなかったものの、
一日を通して入庫や商談などが重なって、大変忙しくなりました。
通常作業に加えて連日続くリコールの作業。
三菱の軽自動車のクランクシール対策作業、
リコール出るとやっぱり現場は混乱します。
部品やステッカーの手配や配送などが前後したり、入庫が重なったり、
でもどのお客さんもお電話いただいた時点ですぐに対応したい部分があるし、
改めてその保有台数の多さにびっくりしたり。
大きなディーラー単位でいえば、リコール出してくれれば、
その工賃が非常に大きな売り上げとなる考え方もできます。
1万円工賃の保有台数1000台/店であれば1千万ですものね、、、
でも日程の調整や代車や引取り納車など、大変な部分も多いのも事実。
先般失敗したのがトヨタ系のお願いした先が、
封筒に書かれたネ〇ツトヨタウエスト兵庫大久保店でして、
頭の中では大久保店ってあそこだなと思い入庫したらば、
ネ〇ツトヨタ兵庫大久保店で、実は会社が違うんです、と言われ、
そういやそうだわ、、、実にまぎらわしいといらん時間を食っちゃったり、
いつもどおり引取りお願いしたらば、最低人員なものでと拒否されたり、
と必ずしもスムーズにいかんこともしばしば。
お客さんの費用負担はないというものの、実質にはクルマと人が営業時間内に
確実に移動しないといけないわけで、それ自体も大変な労力。
今回の三菱の件では、当方のお客さんも無理を言われる方がいないのが救い、
明日からも頑張ります!