明日は天皇誕生日で祝日、お店は開けてはおりますが、
実質陸運局などの実稼働日は22、24、27と残り3日。
当方では車検の入庫もピークを過ぎたという感じです。
車検で入庫だったH91Wのオッティ、
5年目で非常に低走行ですが、交換した方が良い部品は出てきます。
バッジは日産ですが、中身はミツビシのEKワゴンでエンジンも3G83、
一本で発電とパワステとエアコンの作動を確保するベルトはぼろぼろ、
突出タイプのZFRのプラグも磨耗が大きいです。
このプラグ、交換なされなかったがために、電極が燃焼室に落ちて
バルブをヒットして圧縮を得られなくなった車両に出くわしたことがあります。
あと他のメーカーに比べると、プラグ交換で得られるパワーや燃費の跳ね返りが
このエンジンでは大きいようと思われます。