以前からオートマ不調の相談を受けていたH56Aのパジェロミニ、
オートマDレンジで走行しようとすると、3速ホールドになっているとの事。
遠方での使用だったため、電話の相談ばかりでなかなか状況把握できないまま、
まずは簡単にしてもらえるという考えから、
中古のオートマのコントローラーを郵送して、様子をみてもらっていた次第。
最初は良かったものの、次第に症状は再発し、やはり3速固定の頻度が高い結果に。
帰省する機会があったので時間をしっかりともらい、作業することに。
DSCN4409.jpg  DSCN4410.jpg
オイルパンをめくって、バルブボディーに付くソレノイドバルブA、Bを交換。
オートマオイル自体は非常に綺麗な状態でしたが、
ストレーナーは新品に、オイルパンもしっかり洗浄。
新油注入後、試運転を繰り返すとやはり3速固定の症状が、、、
でATコントローラーがもともとついていた古いものになっていたので、
改めて手配したコントローラーにつなぎかえると、それ以降症状は皆無に、、、
ちょっと狐につままれた感が残りますが、
やっぱり交換してみてわかる事もあります、、、
ホントはここがこうでこういう風にダメだからここを交換したら直る!
ってやり方でいきたいところではありますが、、、
とにかく試運転を繰り返すも症状は出なくなりました。OKです。