4日間、連休とさせていただきましたが、
連日暑い日が続きましたね。今朝も早めに出ましたが、
お店を開ける作業だけでも汗でびっしょりです、、、
まだまだ暑い日が続くようですが、がんばっていきましょう!
休みの間に、高知にある四国自動車博物館に行ってきました。
南国ICを降りまして55号線まで下ります。
55号南国バイパス沿いでお昼を取ることに。
なんとなく入ったレストラン くりや、35年にもなるそうで、
お客さんがいっぱいでいっぱいで、、、
なんか古き良き喫茶店という感じで、お昼のメニューも大変豊富で、
選ぶのにも非常に時間がかかるぐらい、めちゃおいしかったです。
大概出かけた先でなんとなくご飯という場合、
よくないパターンが多いですが、今回は成功でした。
同じ55号沿いの喫茶けんぴ屋、本当においしい芋けんぴがここにあるのですが、
今回は残念ながら手に入れることがかなわず、、、
次から次へと買い求めに来る車が後を絶ちませんでした。
是非一度機会があれば食べていただきたい!
そして四国自動車博物館では2輪4輪のたくさんのコレクションが見られます。
2輪ではCB750KやCRやBSAやノートン、
4輪では往年のイタリア系ラリーマシーンやDTM仕様車、
イタリアンスーパーカーやエスやスカGや2000GTなどの国産の名車、
ヒストリックアバルトなどなど時間を忘れてしまいたくなる空間です。
こんなのが近くにあればしょっちゅうでも来たいのですが、
ここまで来るにはなかなか、、、
帰宅して写真をチェックすると、デジカメの設定がいまいちで、
子供たちを入れて撮ったのが、、、ちょっと泣きそうな私でした、、、