ご成約いただいたL700Sのミラジーノターボ、
各部仕上げも終わって名義変更も保険も完了です。
リヤビューからですと、ターボと識別できる楕円型のリヤマフラーと
ややスポーツ色を出してくるリヤスポイラー、
ターボのみノーマルよりやや太い165のタイヤサイズのせいか、
心なしかしっかりしている印象があります。
室内ではやはりウッドのコンビハンドルが一番印象的でしょうか。
内外装非常に綺麗な車両ですし、走行距離もまだまだ、
末永く乗っていただけるのではないでしょうか?
今年は当社も創立35周年です!でその一環といってはなんなんですが、
この度、いつも粗品でお渡ししているタオルを、
かねてからご要望の多かった抹茶グリーンで復刻してみました!
ここ何年かは取引先の関係で白に青文字でした。
ただお渡しする先々でこの緑のやつがちょうどいいんだけどなー、
なんてお話で、その未開封の抹茶グリーンを大事にとっておかれたり、
擦り切れて向こうが見えるようになってまでもなお使っていただいていたり。
どうも白いタオルだといいタオルでも有り難味が薄れてしまうのかしら、、、
大体もらえるタオルって白ばかりですものね。
あと色で識別出来る方が誰々専用とかって分けやすいというご意見も。
またグリーンのが目に入るとと、あ、この方はマサゴさんかーみたいな
親近感も沸くそうです。
親近感が沸くといえば車両の後方にさりげなく貼らせていただいています
ブリティッシュグリーンにゴールド文字のマサゴのステッカー、
ご成約いただいた車両には大抵ついています。
街中で探してみてください。
また新車などの納車の際にはこれまたグリーンのマサゴのキーホルダーを
お付けさせていただいています。
こちらもリングに接する革の部分がちぎれてしまうまで、
ご使用いただいている方も多数です。
ちぎれてしまった際には遠慮なくお申し出くださいませ!
粗品のタオルは車販はもちろん、車検や定期点検、オイル交換や任意保険などの際に
お渡ししておりますので、もらってないよーという事のないように気をつけます!
タオルといえばどこそこ!と有名な四国のどこそこのタオルですから、
モノはよいものですので是非擦り切れるまで使ってやって下さいませ!