24ヶ月定期点検で入庫のMC21SのワゴンR。
走行距離もかさんできて、いろいろとメンテナンスしなければならない箇所が。
DSCN3247.jpg
その中でドライブシャフトのインナーブーツの破れ。
大概はアウターブーツが破れておりますが、
分割タイプのブーツが登場して久しいので、
アウターの場合はドライブシャフトを車両から取り外す必要もなくなりました。
脱着にともなう煩雑な作業に時間、ハブとの勘合が外れないケースや
シールやベアリングをいためてしまうケースなどなど、
一体型のブーツの破れにくいメリットと
分割タイプの作業効率と品質の高さとコストの差を考えると
注文が後者になるのは必然かと。
インナー側も分割タイプがでてきているようですが、未設定がまだまだ、
今回はドライブシャフトを取り外してのブーツ交換。
すっかり登場の機会の少なくなったブーツバンドクランパーに
サークリッププライヤーとやっつけます。