大体一ヶ月に1台ぐらいのペースで、
自走不能となるような大きな事故の車両が入庫してきます。
修理しない(できない)場合ももちろんありますが、
先月はBP5のレガシー、DSCN2687.jpg
追突被害により足回りの複雑骨折を含む大きなものでした。
今週はZ23Wのコルトプラス。
DSCN2802.jpg  DSCN2804.jpg
ドライブシャフトが折れてしまうほどの大きなダメージが入っているものの、
フレームなどはうまく被害をまぬがれました。
ステアリング系統は以前のようにタイロッドのみ交換できるような
部品設定がなく、ギヤBOXをASSY交換となってしまいます。
メンバーごとそっくり降ろしてほとんど交換です。
エンジンのオイルパンももちろん交換ですね。
取り付けはTORXボルトに換わっています。
作業項目がたくさん出てくるので備忘も含めて損傷したフェンダーに
書き出しておきます。保険会社にもチェックしてもらいやすいですし。