昨日の日曜日は子供たちを連れて久しぶりに田舎へ帰ることに。
子供たちにすれば去年のほたる以来ですから約1年ぶり。
道中に一件気になるお店ができているので、
今回はそこで休憩、お昼をとることに。
DSCN2524.jpg  DSCN2539.jpg  DSCN2536.jpg
氷上から青垣の途中、福知山へ抜ける方向へ少しだけそれます。
民家の中をくねくね入れば、白いお馬さんがお出迎えしてくれます。
大きなお庭の階段を上れば古民家を使った立派なお店が!
genten というお店です。我々は右写真の席の手前に座りました。
反対側に広い畳のお部屋も広がっており、何度来ても違う雰囲気を楽しめそう。
お料理もどれもおいしく、お店の方もみなさん元気いっぱいでした!
緑の深まった遠阪峠を越えて2時ごろ田舎へ到着。
お墓へ参ってから、祖父に誘われて近くの畑へ。
嬉しいことに真っ赤にできたいちごがたくさん!
子供たちと一緒にその場でちぎって食べての繰り返し!
満腹になった後、またその近くにある粟鹿神社にお散歩。
DSCN2542.jpg
冷たいお水で手を洗ってお参り。
境内にはかわいらしい土俵がありまして、ここではっけよーい、
よい思い出作りできました!