オーディオがならなくなったGX90のクレスタ。
まずはじめなくてはならないのは以前の入庫時と変わったところがないかの確認。
リヤシートヘッドレスト後方に据え置き型のスピーカーが二つ増えていました。
以前に某量販店で中古で作業込みで購入歴があるそう。
増設されたスピーカーの系統が怪しいのでは、、、
メインデッキを外してリヤスピーカーの出力線を外すと
フロントから音が鳴り始め、リヤスピーカー単体で接続すると音が鳴る。
DSCN2053.jpg
配線の途中でショートしていたんですね。
シートの取り付け部に見事に押しつぶされていました。
明らかな作業ミスです。
ナビやオーディオ、ETCの配線ミスで
何かの機能が止まったりバッテリ上がりを起こしたり。
案外多い事例なのは確かです。
こういう事例に当たると自分自身も改めて確実な作業をしなくてはと感じます。