昨日は家族で田舎に帰ることにしました。
でその途中にどこかでお昼でもと思い、柏原方面に。
柏原はいままで足を踏み入れたことはなかったのですが、
訪れてみてびっくり。町並みは随分統一されていますし、駅舎もかっこいい!
でお目当てのオルモというイタリアンに到着したのですが、
残念ながら2時間待ち、、、仕方なく丹波年輪の里でお弁当。
ここは緑がすごく気持ちよかったですよ。
あと100円で針金1本買ったら木製のビーズつなぎ放題っていうのがあって、
子供は夢中で選んでました!実際いいのが出来てました!
帰りにふと思いつきで竹田城に登りたくなりました。
足元はサンダルだったのですが、子をだっこしてフーフーいいながら、、、
細くせまい道をしばらくがんばって登ると、
うーん、やっぱり何度来ても、どのシーズンに来てもいいですねー。
兵庫県のマチュピチュだといっても過言ではないでしょう!
(マチュピチュ行ったことありませんが)
いやラピュタの方がぴったりかな?
登りきったときの満足そうな子供の表情が良かったです!
是非行かれてみてはいかがでしょう!?
さて今日は今からどこに出かけようかしら?